ピックアップ
~ 日本最西端の駅『たびら平戸口駅』開業90周年記念事業 ~ 「鉄道博物館リニューアル」オープニングセレモニー開催!
2025.10.26![]()
日本最西端の駅、「たびら平戸口駅」は、昭和10年8月6日に開業し、本年で開業90周年の節目を迎えました。
その記念事業の一つとして、駅構内に併設している「鉄道博物館」のリニューアルオープンに伴い、オープニングセレモニーが10月31日(金)に開催されます。
また、1日乗車券等を利用して、たびら平戸口駅に訪れたお客様へ高級感溢れるデザインとなった記念入場券を先着順で1000枚、ノベルティを配布します。
是非、新しく生まれ変わった鉄道博物館へご来場ください。
![]()
鉄道博物館リニューアルオープンセレモニー
【リニューアルオープン日】
2025年10月31日(金)10時予定 ※窓口は通常通り 9時から営業します。
【オープニングセレモニー】
2025年10月31日(金)9時50分より
【場所】たびら平戸口駅舎内、鉄道博物館入り口前 (長崎県平戸市田平町山内免) MAP
【セレモニー内容】※内容は予定のため、当日変更になる事がございますので、ご了承下さい。
・代表挨拶、全員でオープン5秒前カウントダウン、見所紹介。
・スペシャルゲストで平戸市のとあるPR隊長がやってきます。
・松浦鉄道公式マスコットキャラクター「マックスくん」も駆け付けます。
※詳しくは公式HP、 Instagram 等をご確認ください
※10月31日(金)は、オープンニングセレモニー開催に伴い、駅窓口を9:45~10:00の間、一時的に閉鎖させていただきます。
ご利用のお客様につきましては、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
開業90周年記念入場券無料配布
![]()
特別デザインの【開業90周年記念入場券】を無料で配布します。
こちらは配布対象の乗車券を提示されたお客様へ先着順でお渡しします。
鉄道博物館リニューアルオープンに合わせて配布開始しますので、是非この機会に、日本最西端の駅『たびら平戸口駅』へお越し下さい。
デザインは当日受け取った際のお楽しみ!
特別デザインの硬券入場券と高級感溢れる台紙がセットになった記念入場券です。
【配布期間】
2025年10月31日~2026年3月31日 ※在庫無くなり次第配布終了
※10月31日のみ10時~配布開始します。
【場所】
たびら平戸口駅内 窓口 (長崎県平戸市田平町山内免) MAP
【時間】9:00~18:00
※休憩時間中は配布しておりませんので、ご了承下さい。
休憩時間11:50~12:30/15:00~15:20
【枚数】先着1,000枚 お1人様1枚まで
※当日再訪問、翌日以降の再訪問でも、同じ方への再配布不可。
【配布対象乗車券】
松浦鉄道1日乗車券(モバイル版、シルバー会員用、こども用含む)
佐世保・有田・伊万里・たびら平戸口駅で販売している「たびら平戸口駅往復割引きっぷ」
※下記記載の乗車券類は配布対象外です。
・交通系ICカード、現金、対象乗車券以外の乗車券
・JR九州販売の「旅名人の九州満喫きっぷ」
※小学生未満の運賃がかからないお子様は配布対象外
【配布時の注意事項】
・お渡しする際は、済み印やマークを配布対象の乗車券につけますのでご了承下さい。
・モバイル版1日乗車券を使用される場合は、不正行為防止のため、アプリを立ち上げる画面から駅員に提示して乗車券を表示させて下さい。
・お渡しする際にどちらからお越しなのか「都道府県名」をお伺いさせていただきます。
今後の参考にさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。
・転売や第三者への譲渡は法律により禁止されています。
転売や譲渡目的での受け取りはご遠慮下さい。
発見した際は、当事業を中止せざるを得なくなります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
・自然災害や車両故障トラブル等に伴う運行状況が原因で、たびら平戸口駅にお越しできない場合、配布は致しかねますので、何卒ご了承下さい。
・配布対象乗車券は、乗車していただく前提で発売しております。
記念入場券受け取り後の即払戻し等は、受取目的だけの購入と判断し、記念入場券を回収させていただきます。
乗車券の払い戻しは、回収後に致しますので、予めご了承下さい。
-
2025.10.24
【ロマンシング佐賀2025】レンタサイクル、タクシー利用で交通安全ステッカープレゼント!
ⒸSQUARE ENIX10月25日(土)から開催の「ロマンシング佐賀2025」。今回はレンタサイクルとタクシー利用キャンペーンをご紹介します。伊万里・有田の移動サポートとして、レンタサイクル・タクシ...
-
2025.10.23
東京都在住の大学生によるブログ「東京都特派員ブログ」に「「老舗フェスティバル」に行ってきました!」の記事をUPしました。
東京都在住の大学生によるブログ「東京都特派員ブログ」に「「老舗フェスティバル」に行ってきました!」の記事をUPしました。先日、東京都の日本橋で行われた「老舗フェスティバル」の様子をお届けします。ブログ...
-
2025.10.22
「食べる」のカテゴリに「予言カフェ らふらふ」のページが加わりました!
「食べる」のカテゴリに「予言カフェ らふらふ」が加わりました!有田町の南原にある有田焼のお店の倉庫部分を改装したカフェ。ランチは旬の食材で身体にやさしいメニューです。お昼ごはんセット¥1000 (税込...
-
2025.10.16
佐賀県立九州陶磁文化館「やきものセミナー 初期伊万里ビッグバンのみどころ」10月18日(土)開催!
佐賀県立九州陶磁文化館では、毎月、学芸員による、陶磁器に関する知見を活かした、やきものに関する知識や展覧会のみどころなどをわかりやすくお話するセミナーを開催しています。10月18日(土)開催のやきもの...
-
2025.10.16
「第64回有田皿山まつり」10月17日(木)開催!!
10月17日(金)に「第64回有田皿山まつり」が開催されます。両手に持った有田焼の小皿を、踊りにあわせて打ち鳴らす「皿踊り」。当日は皿踊りのパレードが町内をねり歩きます。美空ひばりさんが歌ったご当地音...



