ピックアップ
「第64回有田皿山まつり」10月17日(木)開催!!
2025.10.16
10月17日(金)に「第64回有田皿山まつり」が開催されます。
両手に持った有田焼の小皿を、踊りにあわせて打ち鳴らす「皿踊り」。
当日は皿踊りのパレードが町内をねり歩きます。美空ひばりさんが歌ったご当地音頭「有田チロリン節」に合わせて踊られる皿踊りは、
やきものの町・有田ならではの風情です。
また、磁器製の太鼓「有田磁器太鼓」の演奏や、町内の可愛い園児たちのパフォーマンス、歌謡ショーなど、楽しいプログラムが盛り沢山。
町民総出で踊る「総踊り」は必見です!
是非ご覧ください。
※有田駅から九州陶磁文化館前交差点は11:30~17:30まで車両進入禁止となります。
※佐賀銀行有田支店から泉山ロータリー(泉山磁石場入口交差点)は10:30~16:00まで車輌一方通行になります。
詳しくはマップをご覧ください。(クリックすると大きな画像でご覧いただけます)
第64回有田皿山まつり
【開催日】2025年10月17日(金)
【場所】
パレード:泉山ロータリー 11:00出発予定 ~ 佐賀銀行有田支店まで
おまつり広場:有田駅前 12:00~
【駐車場】
■本町保育園跡地 MAP
■昭和公園 MAP
■生涯学習センター MAP
【問】有田お祭り振興会(有田商工会議所) TEL:0955-42-4111
-
2025.10.15
ブログ「準備の裏側」に「【2025年】山谷切り口のコスモス棚田情報Vol.1」の記事をUPしました。
ブログ「準備の裏側」に「【2025年】山谷切り口のコスモス棚田情報Vol.1」の記事をUPしました。コスモス棚田の開花情報です。ブログ記事はコチラ...
-
2025.10.14
「有田香宴―有田焼の器と香で彩る」東京六本木にて10月17日(金)まで開催中!
「有田香宴―有田焼の器と香で彩る」東京都の「六本木の隠れ家 AmaTerrace TeaTerrace Tokyo Roppongi Gallery」にて開催中!有田町のARITAYAKI.MUTSU...
-
2025.10.12
「きもので秋のありたさんぽ」予約受付中です!【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
有田駅から上有田駅の間に位置する内山地区は、江戸・明治・大正・昭和の各時代を代表する、美しく上質な町屋が残る風情ある通り。色鮮やかな着物を着ていつもとは違う秋のおさんぽを楽しんでみませんか?「きもので...
-
2025.10.11
「第16回 秋の有田写真コンテスト」募集中!【第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・祝)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。今回は「第16回 秋の有田写真コンテスト」をご紹介します! 有田観光協会では、令和7年秋に有田町内で撮影した写真を募集し...
-
2025.10.09
黒髪山登山をされる方へ
黒髪山の登山道にてスズメバチが確認されております。秋はスズメバチの活動が活発な時期となります。登山される際は十分ご注意ください。黒髪山ページはコチラ...