ピックアップ
「きもので秋のありたさんぽ」予約受付中です!【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
2025.09.19
有田駅から上有田駅の間に位置する内山地区は、江戸・明治・大正・昭和の各時代を代表する、美しく上質な町屋が残る風情ある通り。
色鮮やかな着物を着ていつもとは違う秋のおさんぽを楽しんでみませんか?
「きもので秋のありたさんぽ」は10月1(水)~12月7日(日)まで開催。只今ご予約受付中です。※3日前までの事前予約制となります。
着物レンタルと着付けのみの「きものでお散歩プラン」と、着物レンタルと着付け、町内のレストランやカフェで使える1,000円分のチケットが付いた、
とってもお得な「ランチ&カフェチケット付プラン」をご用意。
80着ほどの着物から自分好みの着物を選ぶことができ、男性用や子供用もあります。
ソックスタイプの足袋が無料でついていて、草履・バッグ・髪飾りも貸し出しますので、手ぶらでお越しいただけます。
是非お気軽にご予約ください。
きもので秋のありたさんぽ
【日程】2025年10月1日(水)~12月7日(日)
【時間】10:00~15:00 ※最終受付13:00
【着付場所】伝統文化の交流プラザ「有田館」(佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1) MAP
※受付は1階の窓口にて行います。
【料金】
〇ランチ&カフェチケット付プラン:1着4,300円 (着物レンタル、着付、1,000円分のチケット付)
〇きものでお散歩プラン:1着3,800円 (着物レンタル、着付)
【申込締切】3日前までの事前予約制
【備考】
※足袋ソックス・草履・バッグ・髪飾りは料金に含まれており、ご用意いたしております。
※肌じゅばんは、お客様のインナーで代用させて頂いております。
男女問わず襟ぐりの深いトップスをお召しください。また、スパッツやステテコをご用意いただくとより快適にお過ごしいただけます。
※着物の在庫状況により、ご希望に添えない場合があります。
※ヘアメイクはご自身でお願いいたします。
【問】有田観光協会
TEL:0955-43-2121
-
2025.09.18
エフエム佐賀公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」10月26日(日)に佐賀県立九州陶磁文化館にて開催!
佐賀県立九州陶磁文化館にて、10月26日(日)にでFM佐賀による公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」が開催されます。第一部は「有田焼の魅力~使う器として~」と題したトークイベントで、十四代今泉今右...
-
2025.09.16
焱の響演~薪窯めぐり~【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・祝)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。イベントに先駆けて、「秋の有田陶磁器まつり」の各イベントをご案内します。今回は「焱の饗演~薪窯めぐり~」をご紹介します!...
-
2025.09.15
【第21回秋の有田陶磁器まつり】Q&Aページのご紹介
2025年11月20日(木)~24日(月・祝)まで開催の「第21回 秋の有田陶磁器まつり」。イベントに関する、よくある質問を下記のページにまとめています。是非、ご覧ください。第21回 秋の有田陶磁器ま...
-
2025.09.14
「第21回 秋の有田陶磁器まつり」のリーフレットのデジタルデータを公開しました。
2025年11月20日(木)~11月24日(月・祝)に開催の「第21回 秋の有田陶磁器まつり」のリーフレットのデジタルデータを公開しました。リーフレットデータはコチラまた、紙のリーフレットは有田観光協...
-
2025.09.13
「幸楽窯 徳永陶磁器」の「買う」「体験する」のページをリニューアルしました。
「幸楽窯 徳永陶磁器」の「買う」「体験する」のページをリニューアルしました。各ミニページはコチラ↓幸楽窯 徳永陶磁器「買う」幸楽窯 徳永陶磁器「体験する」...