目的で探す
トップ > 新着情報 > ピックアップ > 「十八夜」8月18日(月)に龍泉寺にて開催!

ピックアップ

「十八夜」8月18日(月)に龍泉寺にて開催!

2025.07.30

d63d9434f58e81939018339edffc8ff75c9b683b.jpeg

2025年8月18日(月)に有田町大木宿地区にて「十八夜」が開催されます。
十八夜とは、江戸時代に有田郷が大干ばつに見舞われたときに行った雨乞い浮立を起源とする有田の伝統的なお祭りです。

19時頃から大木宿地区を練り歩く浮立が行われ、ゴール地点である龍泉寺の境内に到着すると喧嘩浮立「ドテマカショ」が始まります。

男たちの威勢のよい声が飛び交い、ぶつかりあうその姿は圧巻です。
その後、十八夜祭の目玉ともいえる仕掛け花火「ジャーモン」と打上花火が登場します。

笛や太鼓、地囃子(じばやし)といった昔ながらの音色が響きます。
境内には夜店も並び、打上花火も見られます、是非お誘い合わせの上、お出掛け下さい。
なお、専用の駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください、
最寄り駅は松浦鉄道の大木駅(徒歩5分)です。

十八夜
【日時】2025年8月18日(月)19:00~21:00
19:00 浮立
20:00 ドテマカショ・ジャーモン
20:30~打上花火 ※祭りの進行状況によって前後します。
【場所】龍泉寺 (有田町大木宿乙1337-1) MAP

MENU