ピックアップ
「十八夜」8月18日(月)に龍泉寺にて開催!
2025.07.30
2025年8月18日(月)に有田町大木宿地区にて「十八夜」が開催されます。
十八夜とは、江戸時代に有田郷が大干ばつに見舞われたときに行った雨乞い浮立を起源とする有田の伝統的なお祭りです。
19時頃から大木宿地区を練り歩く浮立が行われ、ゴール地点である龍泉寺の境内に到着すると喧嘩浮立「ドテマカショ」が始まります。
男たちの威勢のよい声が飛び交い、ぶつかりあうその姿は圧巻です。
その後、十八夜祭の目玉ともいえる仕掛け花火「ジャーモン」と打上花火が登場します。
笛や太鼓、地囃子(じばやし)といった昔ながらの音色が響きます。
境内には夜店も並び、打上花火も見られます、是非お誘い合わせの上、お出掛け下さい。
なお、専用の駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください、
最寄り駅は松浦鉄道の大木駅(徒歩5分)です。
十八夜
【日時】2025年8月18日(月)19:00~21:00
19:00 浮立
20:00 ドテマカショ・ジャーモン
20:30~打上花火 ※祭りの進行状況によって前後します。
【場所】龍泉寺 (有田町大木宿乙1337-1) MAP
-
2025.07.29
「第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園」ポスターデザインが決定!
今年の「第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園」ポスターとチラシのデザインが決定しました。 チラシは有田観光協会(有田館)の他、各参加店などに設置されます。是非お手に取ってご覧ください。詳しくはコチ...
-
2025.07.28
ブログ「準備の裏側」に「有田ダム上流で涼んできました。」の記事をUPしました。
ブログ「準備の裏側」に「有田ダム上流で涼んできました。」の記事を更新しました。ブログ記事はコチラ ...
-
2025.07.25
「陶山神社と山ん神さんの夏祭り」8月3日(日)に開催!
陶山神社にて8月3日(日)に夏祭りが開催されます。かき氷、わたあめ、射的、くじびきなどの屋台が出店します。また、『山ん神さん』(山神神社)にお参りしたお子様には、素敵な景品が当たる大抽選会があります。...
-
2025.07.24
「宿坊 心月」お得な素泊まりプランのご紹介
温泉付き戸建ての一日三組限定の宿、「宿坊 心月」に8月31日まで限定「素泊まりプラン」が登場しました。素泊まりプランでは通常41,000円を27.5%OFFの29,700円で提供。(お二人でお泊り...
-
2025.07.23
有田焼柄の千代紙で作るキャンディーボックスのワークショップをGallery Maison de Aritaにて開催!
子供も大人も楽しい、折り紙を使ったワークショップが8月1日(金)にGallery Maison de Aritaにて開催されます。日本折紙学会の折紙指導員の馬場 久美子氏によるワークショップです。賞美...