ピックアップ
「ロマンシング佐賀2025」今年のロマ佐賀の新リージョンは有田と伊万里!10月25日(土)より開催!
2025.08.15
佐賀県は、関係人口の創出を目的に株式会社スクウェア・エニックスの RPG『サガ』シリーズと連携したプロジェクト 「ロマンシング佐賀 2025」を、2025年10月25日(土)から2026年3月22日(日)まで開催。
11年目となる今回は、鍋島焼開窯 350 年を迎える伊万里や、400 年以上の歴史を誇る有田など、"やきものの聖地"を舞台に冒険を拡大。
本企画では、『サガ』シリーズクリエイター 倉持 諭 (くらもち さとし)氏の描き下ろしイラストや、小林智美氏の美麗イラストが飾る、高さ約 1.5m、陶板部分の大きさ約 60cm×90cm の有田焼陶板モニュメントを初披露します。
そのほか、新設マンホール、やきもの絵付け体験、県内の入浴施設を巡る 「SaGa風呂通」 など、佐賀の伝統と『サガ』の世界観を融合させた多彩なイベントを展開します。
ロマ佐賀大陶板、マンホールが伊万里市と有田町に登場!

【ロマ佐賀大陶板】
設置場所:JR 有田駅前
キャラクター:タリア、カーン(「サガ スカーレット グレイス」)

【ロマ佐賀マンホール】
<有田町>
設置場所:泉山弁財天神社境内
キャラクター:サラ(「ロマンシング サガ 3」)

そのほかイベントの詳細は、公式サイト「ロマ佐賀攻略wiki」をご覧ください。
HP:ロマンシング佐賀攻略wiki https://romasaga.info/
■『ロマンシング佐賀』について
「ロマンシング佐賀」は、「サガ」シリーズ 25周年を記念して、佐賀県と「サガ」シリーズがコラボレーション
したことからスタートした協同プロジェクト。
2014年から継続的に行われてきた「ロマンシング佐賀」は、佐賀県の情報発信、「サガ」シリーズの活性化にも繋がっています。
また佐賀県では、佐賀県と継続的かつ多様に関わる「関係人口」の創出に取り組んでいます。
長い間、手をとりあいながら成長してきた両者が、より強く末長い関係を築きあげながら、プロジェクトを遂行しています。
■「サガ」シリーズについて
「サガ」シリーズは、1989 年発売の『魔界塔士サ・ガ』から始まる、スクウェア・エニックス発のロールプレイ
ングゲームのシリーズ総称。シリーズソフトの世界累計出荷・ダウンロード本数は 1,100 万本を超え、JRPG
を代表する作品のひとつとなっています。
2018 年にはスマホアプリ『ロマンシング サガ リ・ユニバース』をリリース。
2023 年 8 月時点で、全世界累計 3,000 万ダウンロード以上の人気作品となりました。
また、「サガ」シリーズは 2024 年に 35 周年記念イヤーを迎え、4月に『サガ エメラルド ビヨンド』、10月にフルリメイク作品「ロマンシングサガ2 リベンジオブセブン」、さらに、今年3月28日には「サガ フロンティア2リマスター」が発売されました。
-
2025.08.14
ブログ「準備の裏側」に「下北沢「UtsuWAcafe ARITA」に行ってきました!」の記事をUPしました。
ブログ「準備の裏側」に「下北沢「UtsuWAcafe ARITA」に行ってきました!」の記事を更新しました。東京、下北沢のカフェで開催された、有田焼の器で楽しむカフェイベントの様子をレポートします!ブ...
-
2025.08.13
STLOCAL(ストローカル)アプリに「有田・武雄・嬉野」追加!
株式会社ゼンリンが運営する観光サービス「STLOCAL」に「有田・武雄・嬉野」エリアが追加されました!「STLOCAL」とは、地域密着型の観光情報を提供するスマートフォンアプリです。エリアごとの特色を...
-
2025.08.11
「第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園」ブログにて作品一覧公開中!
ブログ「準備の裏側」にて「第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園」ブログにて作品一覧公開中です。ブログ記事はコチラまた、8月6日(水)~8月14日(木)の期間は、お客様投票を実施中です。皆様の評価...
-
2025.08.10
ブログ「準備の裏側」に「2025年『第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園』開会式と設営の様子です。」をUPしました。
ブログ「準備の裏側」に「2025年『第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園』開会式と設営の様子です。」をUPしました。ブログ記事はコチラ...
-
2025.08.06
「第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園」お客様投票実施中!
やきものの町・有田のまちを高校生が創造する!「第20回有田ウィンドウディスプレイ甲子園」が 8月4日(月)に開幕しました!これは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている内山地区を舞台に、高校...