ピックアップ
「ARITAJIN-有田人-」に【窯元探訪:46】百福ギャラリー」の記事をUPしました!
2021.04.05
有田焼の製造・販売に関わる人をはじめ、有田で働く人々を取材したブログ「ARITAJIN-有田人-」
「【窯元探訪:46】百福ギャラリー」を更新しました!
ブログ記事はコチラ
-
2021.04.05
2021年「第117回有田陶器市」期間中の臨時列車のお知らせ【交通情報】
「第117回有田陶器市」開催に伴い、4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)の開催時間帯の特急「みどり」「ハウステンボス」が、普段は特急が停まらない「上有田駅」に臨時停車します。また、博多・長崎・早岐...
-
2021.04.02
「Here Now」トラベルウェブマガジンで有田町の特集記事が掲載されています
アジア11都市の観光情報やカルチャーを5言語で紹介するトラベルウェブマガジン「Here Now」の台湾・香港版と日本版で、有田町の特集記事が掲載されています。"有田焼を楽しむスポット5選"と題された今...
-
2021.04.01
有田観光協会 公式ウェブサイト「ありたさんぽ」サイトデザインをリニューアルしました!
有田観光協会公式ウェブサイト「ありたさんぽ」のサイトデザインをリニューアルしました!スマートフォン、webブラウザ共に、より見やすくビジュアル的になりました。有田の最新情報をこれからもどんどん発信し...
-
2021.04.01
「佐賀県陶芸協会展」が2021年4月5日(月)まで福岡三越にて開催中です。
佐賀県を代表する陶芸家の作品展「佐賀県陶芸協会展」が、2021年4月5日(月)まで福岡三越「岩田屋三越美術画廊」にて開催中です。この作品展は、有田焼、唐津焼などをはじめとする佐賀県内の陶芸の魅力を多く...
-
2021.03.31
2021年「第117回 有田陶器市」の開催が決定しました!
3月30日(火)に開催された陶器市委員会にて協議の結果、主催の有田商工会議所は新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底することを前提に2021年「第117回 有田陶器市」開催を決定しました。皆様に安心し...