ピックアップ
ガイドと共に"ブラアリタ"予約受付中!【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
2025.09.22
11月20日(木)~24日(月・祝)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。
イベントに先駆けて、「秋の有田陶磁器まつり」の各イベントをご案内します。
今回は「ガイドと共に"ブラアリタ"」をご紹介します!
NHKの人気番組でタモリさんが歩いた有田の名所を、観光ガイドがご案内!
地元ガイドならではの裏話を交えながら案内するスペシャルなガイドツアーです。
約400年前、4つの奇跡によって有田焼の原料となる陶石が発見された泉山磁石場から、江戸時代に赤絵職人が集められて住んでいた赤絵町までを
地元ガイドならではの裏話を交えながら楽しく案内するスペシャルなガイドツアーとなっています。
是非ご参加ください。(3日前までの事前予約制)
ガイドと共に"ブラアリタ"
【日程】2025年11月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)
【時間】13:30~15:00
【場所】
集合:泉山磁石場(石場神社)駐車場(佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目9) MAP
コース:泉山磁石場・トンバイ塀・赤絵町など約1.5km歩きます
【料金】1,000円(ツアーのしおり・お菓子付き)
【定員】各日10名 (最少催行4名)
※定員になり次第受付終了
【申込締切】3日前までの事前予約制
【申し込み・問】有田観光協会 TEL:0955-43-2121
-
2025.09.21
期間中の無料シャトルバスのご案内【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
「第21回 秋の有田陶磁器まつり」の期間中有田駅から上有田駅までの県道281号線沿いには、公共の駐車場が少なく混雑が予想されます。会場周辺の臨時駐車場に駐車し、無料シャトルバスを利用して移動されるのが...
-
2025.09.20
臨時駐車場のご案内【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・祝)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。秋の有田陶磁器まつり期間中、町内には臨時駐車場を設けています。下記のMAPと合わせてご覧ください。「第21回 秋の有田陶...
-
2025.09.19
「きもので秋のありたさんぽ」予約受付中です!【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
有田駅から上有田駅の間に位置する内山地区は、江戸・明治・大正・昭和の各時代を代表する、美しく上質な町屋が残る風情ある通り。色鮮やかな着物を着ていつもとは違う秋のおさんぽを楽しんでみませんか?「きもので...
-
2025.09.18
エフエム佐賀公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」10月26日(日)に佐賀県立九州陶磁文化館にて開催!
佐賀県立九州陶磁文化館にて、10月26日(日)にでFM佐賀による公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」が開催されます。第一部は「有田焼の魅力~使う器として~」と題したトークイベントで、十四代今泉今右...
-
2025.09.16
焱の響演~薪窯めぐり~【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・祝)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。イベントに先駆けて、「秋の有田陶磁器まつり」の各イベントをご案内します。今回は「焱の響演~薪窯めぐり~」をご紹介します!...