ピックアップ
皿山商店会のおもてなしのご紹介【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
2025.11.06![]()
11月20日(木)~24日(月・振休)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。
各イベントをご紹介します。
今回ご紹介するのは「皿山商店会」の無料休憩所とスタンプラリーです。
電器のヒデにて、無料休憩所にて抹茶と和菓子のサービスと
皿山商店会の会員のお店でお買い物をして集めるスタンプラリーの抽選会が開催されます。
是非、ご利用ください。
皿山商店会のおもてなし
■無料休憩所
【場所】でんきのヒデ(佐賀県西松浦郡有田町幸平2丁目2−5)MAP
■皿山商店会スタンプラリー
皿山商店会の会員のお店でお買物をして、プレゼントをゲットしよう!
①1店舗1,000円以上のお買物でスタンプ1個×3店舗(スタンプ3個)
②1店舗5,000円以上のお買物でスタンプ3個
※スタンプ3個で抽選会に参加できます。
【日程】2025年11月20日(木)~24日(月・振休)
【時間】9:00~17:00
【抽選場所】でんきのヒデ(佐賀県西松浦郡有田町幸平2丁目2−5)MAP
【スタンプラリー参加店】
・三邦堂本店
・大樽陶山堂
・鳳泉
・手塚商店
・つじ信
・明治夢庵
・山文
・玉峰窯
・蒲仙堂
・月桃庵 されど
・うつわ処 けいざん
・大安成福堂
・深川製磁本店
・辻修窯
・北川美宣窯
・藍土
・陶祖李参平窯
・ギャラリーラハイム
・楠
・ヤマオ昭山堂
・喜栄
・香蘭社
・泉寿堂
・三光堂
・有田柳窯
・今右衛門窯
・緒方陶園
・庄村健・庄村久喜 (晩香窯庄健)
・肥前赤絵窯元 鷹巣
・源右衛門窯特約店 有光堂商会
・Gallery Maison de Arita
・ちゃわん最中(アリタカラ)
ほか
【問】手塚商店 TEL:0955-42-2018
-
2025.11.05
ブログ「準備の裏側」に「【2025年 有田の紅葉情報】陶山神社」の記事をUPしました。
ブログ「準備の裏側」に「【2025年 有田の紅葉情報】陶山神社」の記事を更新しました。ブログ記事はコチラ...
-
2025.11.05
トンバイ塀通り商店会「トンバイ塀通り名物一日限定5個超特価の店」のご紹介【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・振休)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。その中の各イベントをご紹介します。今回ご紹介するのはトンバイ塀通り商店会「トンバイ塀通り名物一日限定5個超特価の店」。...
-
2025.11.04
高島豆腐店 「とろーりおいしい「ごどうふ」作り体験」【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・振休)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。今回は高島豆腐店 「とろーりおいしい『ごどうふ』作り体験」をご紹介します!秋の有田陶磁器まつり期間中、高島豆腐店では、...
-
2025.11.03
柿右衛門窯 「工房特別公開」【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・振休)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。今回は柿右衛門窯の「工房特別公開」をご紹介します!普段は見学することができない、柿右衛門窯の工房が見学できるイベントで...
-
2025.11.01
電動キックボード「TOCKLE」のシェアリングサービス(実証実験)をはじめました。
有田町では電動キックボード「TOCKLE」の実証実験を2025年10月31日(金)から2026年1月22日(木)まで行っています。16歳以上の方で、スマホのアプリをインストールすることで借りることがで...



