ピックアップ
高島豆腐店 「とろーりおいしい「ごどうふ」作り体験」【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
2025.11.04![]()
11月20日(木)~24日(月・振休)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。
今回は高島豆腐店 「とろーりおいしい『ごどうふ』作り体験」をご紹介します!
秋の有田陶磁器まつり期間中、高島豆腐店では、搾りたての豆乳に葛(くず)や、でんぷんを混ぜて、有田名物「ごどうふ」を作る体験ができます。
胡麻醤油や黒蜜をかけたり、新しい食べ方に挑戦するなど、試食も楽しめます。
持ち帰りも可能です。(別途お土産付き)
前日までの予約制となります。是非ご参加ください。
高島豆腐店 「とろーりおいしい「ごどうふ」作り体験」
【日程】2025年11月20日(木)~24日(月・振休)
【時間】13:00~15:00
【場所】高島豆腐店(佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2丁目9−7)MAP
【料金】1,000円
【定員】各日6名
【申込締切】※前日までの予約制
【問】高島豆腐店 TEL:0954-20-7075
-
2025.11.03
柿右衛門窯 「工房特別公開」【2025年 第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・振休)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。今回は柿右衛門窯の「工房特別公開」をご紹介します!普段は見学することができない、柿右衛門窯の工房が見学できるイベントで...
-
2025.11.01
電動キックボード「TOCKLE」のシェアリングサービス(実証実験)をはじめました。
有田町では電動キックボード「TOCKLE」の実証実験を2025年10月31日(金)から2026年1月22日(木)まで行っています。16歳以上の方で、スマホのアプリをインストールすることで借りることがで...
-
2025.11.01
「ありったけのうれしいを」3市町を巡るデジタルスタンプラリーを開催!
「あり(有田)ったけ(武雄)のうれしい(嬉野)を」のキャッチフレーズで、連携協定を組む3市町を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。計15の対象スポット(各市町5スポット)は、各市町の魅力を感じるス...
-
2025.10.31
2万円相当の宿泊券が貰えるチャンス!「 肥前やきもの圏デジタルポイントラリー」開催中!
2万円相当の宿泊券が貰えるチャンス!「肥前やきもの圏 デジタルポイントラリー」を開催中です。やきものを鑑賞・体験し、ショッピングやグルメを楽しみながら、ポイントを集めて応募すると、獲得したポイント数に...
-
2025.10.30
【応募期間延長!】「有田きもの着こなしコンテスト」参加者募集中!【第21回 秋の有田陶磁器まつり】
11月20日(木)~24日(月・祝)に開催の『第21回 秋の有田陶磁器まつり』。イベントに先駆けて、「秋の有田陶磁器まつり」の各イベントをご案内します。今回は「有田きもの着こなしコンテスト」をご紹介し...



