ピックアップ
「食べる」のカテゴリの「ちゃわん最中 (アリタカラ)」のページをリニューアルしました!
2025.07.03
「食べる」のカテゴリの「ちゃわん最中 (アリタカラ)」のページをリニューアルしました。
有田焼のふた付きちゃわんの形をした香ばしい最中の皮と
佐賀の老舗和菓子店「鶴屋」の風味豊かな、つぶあんの瓶詰セットです。
オンラインでの販売も行っています。
ミニページはコチラ
ちゃわん最中 (アリタカラ)
有田町大樽2-3-21
TEL:0955-29-8929
営業日:直接ご購入をご希望の方は、上記の電話番号にお問い合わせください。
Mail:chawanmonaka@aritakara.com
Instagram:chawan_monaka
https://chawanmonaka.official.ec/
-
2025.07.02
「やきものセミナー」を佐賀県立九州陶磁文化館にて開講!第2回は7月19日(土)
佐賀県立九州陶磁文化館では、毎月、学芸員による、陶磁器に関する知見を活かした、やきものに関する知識や展覧会のみどころなどをわかりやすくお話するセミナーを開催しています。ガラス越しではなく直に陶磁器に触...
-
2025.07.01
ブログ「準備の裏側」に「ネムノキの花が見ごろです!」をUPしました。
ブログ「準備の裏側」に「ネムノキの花が見ごろです!」の記事を更新しました。ネムノキの花を見ると夏のはじまりを感じますね!ブログ記事はコチラ...
-
2025.06.30
有田館バス専用駐車場のご案内・他駐車場について
有田館バス専用駐車場は予約制となっています。(1台まで)ご利用の際は事前に有田観光協会までご予約のお電話をお願い致します。有田館バス専用駐車場 ※要予約【予約・問】有田観光協会 TEL:0955-43...
-
2025.06.28
Gallery Maison de Aritaにて「七夕飾り」ワークショップを7月4日(金)に開催!
Gallery Maison de Arita(ギャラリーメゾンドアリタ)にてテーブルコーディネーター&フラワーデザイナーの田中 志麻さんによるアーティフィシャルフラワーを使ったワークショップが7月4...
-
2025.06.27
ブログ「準備の裏側」に「有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!2025」をUPしました!
ブログ「準備の裏側」に「有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!2025」の記事を更新しました。今年も有田焼風鈴絵付けが有田小学校で行われました。その様子をお届けします。ブログ記事はコチラ...